Vol.16

衛星開発エンジニア

どんなしごと?

衛星開発エンジニアとは、人工衛星を作るところから運用するところまで、衛星システム全体にかかわる専門家です。衛星の機能や性能を考え、衛星にいれる機械やシステムを選びます。また、衛星の軌道(ルート)を選んだり、通信システムなども作ります。衛星開発エンジニアは、通信、天気予報、地球観測など、いろいろな目的のために使用される衛星を作ることになります。

求められること

・高度な数学と物理学の知識
・エンジニアリングの知識
・電気工学、機械工学、通信工学などの分野の知識
・プログラミングとソフトウェア開発のスキル
・衛星の制御システムやデータ処理に必要なプログラミング言語の知識
・衛星通信の知識
・プロジェクト管理能力

おしごと診断

質問に答えていくと自分にぴったりの宇宙ビジネスが見つかるかも!?
きみはどんなプロフェッショナルを目指す?

詳しく見る