Vol.2

ロケットエンジニア

どんなしごと?

ロケットエンジニアは、宇宙に人やモノを送るための宇宙ロケットの開発や設計、試験、運用にたずさわる専門家です。

求められること

・物理学、数学、化学基礎知識、コンピューターサイエンス、電気など各種工学、など
・地球や宇宙の環境に関する知識

関連宇宙兄弟キャラ

福田 直人

2025年の宇宙飛行士選抜試験2次審査通過者のなかで、最高齢の54才。
小学生の頃から宇宙飛行の夢を思い描き、ロケット開発に従事。
2025年の試験には落ちたものの、その後民間企業「スイングバイ」に勤め、日本初の有人ロケット開発に挑む。
「みんな……寝ても覚めても宇宙やロケットが頭から離れない連中だ 血が騒ぐよ どうやら私の夢も まだまだ続いていくらしい」

このしごとに関する企業

三菱重工業

IHIエアロスペース
インターステラ・テクノロジーズ

おしごと診断

質問に答えていくと自分にぴったりの宇宙ビジネスが見つかるかも!?
きみはどんなプロフェッショナルを目指す?

詳しく見る